【千葉県茂原市:麺屋佑】※背脂大量!!腹にがっつり来る、超こってり絶品味噌ラーメン

食べログ

千葉県茂原市:麺屋佑のレビュー

千葉県茂原市にあるラーメン屋「麵屋佑」このお店の特徴は何といっても背脂の濃さです。腹にどっしりとくる濃厚なスープと中太の麺の相性は抜群で、個人的に茂原のラーメン店では一番ではないかと思っています。(茂原のコジマル本店も大好きでしたが、残念ながら洪水被害の為、閉店してしまいました…)

味噌、醤油、魚介系、つけ麺、まぜそば等々、ラーメンの種類も豊富でどれも美味しいのですが、今回は味噌ラーメンについて紹介したいと思います。

場所は茂原駅から徒歩10分程度のところ。一応、お店の脇に4台分の駐車場があります。

味噌ラーメン

まずお店に入ったら、自動販売機で食券を購入し、空いている席に座ります。お水はセルフサービスでウォータークーラなのでちゃんと冷えています。

食券を渡すと店員さんに背脂の量を聞かれます。あっさり、ふつう、ギタギタの3種類の中から選べます。下の写真は味噌ラーメンで背脂の量は”ふつう“です。ラーメンが出てくるまでの待ち時間は、まあまあ早い方だと思います(長いなと思ったことはありません)。

ちなみに背脂の量の基準は他のお店とは次元が異なっておりあっさり(一般的には普通)ふつう(一般的には濃い)ギタギタ(一般的には濃すぎる)となっています。※初見の場合はふつうを選択するのが無難です。

具材は薄めのチャーシュー2種類1枚ずつ、太いメンマ、ネギ、もやし、のり1枚です。

スープはドロッとしており、こってりとした味わい。背脂が濃いですが味噌の味も濃いのでよくあいます。

麺は少しちじれた感じで中太麺です。少しもちもちとした食感でスープもしっかり絡んでくれます。

チャーシューはハムのように薄いタイプですが、脂がのっておりジューシーで柔らかくて美味しいです。メンマも大きく食感も良いです。

完食後のスープをお見せします。背脂の量はふつうを選択していますが、大量の白い背脂が浮いておりドロッとしています。スープを飲むだけでも食べ物のような満足感があります。

テーブルの上には各種調味料が置いてあり、醤油、お酢、ラー油、すりおろしニンニク、唐辛子粉をセルフで使用できます。

個人的に好きなトッピングは、背脂と味噌が濃くてしっかりしているので、序盤はニンニクをふんだんに入れていきながら食べていきます。終盤はお酢を少し加えて酸味で味変しても美味しいです。とにかくどんなトッピングを入れても前に出てくるカレーのようなスープなので、多めに入れてもスープが負けることはないと思います。

食べ終わったら、お椀をカウンターの上に置いて、それがごちそうさまの合図になります。

以上、これで紹介は終わりですが、がっつりしたラーメンが食べたい方におすすめできるラーメン屋さんです。近くに来た時は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

ちなみに、特製味噌にするとチャーシューが増えてゆで卵のトッピングがつきになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました